WEBサイト趣旨

■サイト趣旨:
ラーメン消費量日本一の山形県のラーメンマップを作りたいと思ってこのWEBサイトを立ち上げました。

地域カテゴリーは「庄内・最上・村山・置賜」となっております。

極力探しやすいようにWEBサイトを作成しておりますが、ご意見ご要望などございましたらお気軽にお問合せください。まだまだ小さいWEBサイトですが今後ともよろしくお願い致します。

※投稿はフェイスブックグループで簡単に出来ます。

グループ参加はこちらから
(フェイスブックのグループになります)

■投稿について
山形県内のラーメンを食べたらお気軽にご投稿ください🕺🏻

写真・動画・お店の場所(チェックイン)などがあると皆さんでラーメン情報を共有出来るかと思います。(WEBサイトでも共有します)

※ご投稿いただいた写真や位置情報を元に【山形ラーメンマップ】に掲載させていただく場合がございます。その際、画像も一緒にWEBサイトに掲載させて頂きます事を予めご了承ください。

※フェイスブックグループポリシー・注意事項・規約

・グループへの参加・退出は自由です。お友達にも是非このグループをご紹介ください。
グループ参加はこちらから
(フェイスブックのグループになります)

・お店のルールに従って他人の迷惑にならない配慮をお願いします。

・ラーメンの好みには個人差があります。誹謗・中傷などトラブルになりそうな書き込みはお控えください。(悪質なものは削除)

・お店の宣伝などにお使いいただいてもかまいませんが、モラルある宣伝をお願いします。(自店の告知は1週間に1投稿まででお願いします。)又、ステマ行為と管理人が判断した場合は予告なく削除致します。悪質なものはグループから退出・ブロック対象になりますので予めご了承ください。

・ご意見ご要望などありましたら【必ずメッセンジャーでお願いします。】グループ内に書き込んだ際は削除させて頂きます。悪質なものはグループから退出・ブロック対象になりますので予めご了承ください。

・WEBサイトに掲載されているラーメン店からは一切、金銭などはいただいておりません。

※規約は都度、見直しをしてより良いグループ作りを目指します。

■山形ラーメンマップ🍜WEBサイト
http://nmecha.net/ramenmap/
庄内・最上・村山・置賜のカテゴリー別になっています。

■ツイッター
https://twitter.com/ramenmap2
(フォローよろしくです)

■フェイスブックページ
https://www.facebook.com/yamagata.ramenmap/
(いいね!よろしくです)

地域カテゴリーは「庄内・最上・村山・置賜」となっております。極力探しやすいようにWEBサイトを作成しておりますが、ご意見ご要望などございましたらお気軽にお問合せください。

※より良いグループにする為に皆様のご協力よろしくお願い致します。

山形ラーメンマップ:管理人

Home » WEBサイト趣旨
ページ上部へ戻る